■令和8年4月入社の新入社員を募集します(2025.4)
■「海の外来種情報」を更新しました(2024.12.17)
■令和6年度(2024年度) 新入社員の募集は締め切りました(2024.2.7)
■地域自然史と保全44号に弊社社員共著論文が掲載されました(2022.9)
■平成31年度(2019年度) 新入社員の募集は締め切りました(2018.5.27)
■平成30年度(2018年度) 新入社員を再募集します(2017.9)
■平成30年度(2018年度) 新入社員募集のお知らせ(2017.4)
■近畿多毛類研究会にて研究発表(2016.7)
■日本付着生物学会研究集会にて研究発表(2016.3)
■東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会 環形動物の分類学に関するシンポジウムにて研究発表(2015.11)
■「海の外来種情報」ナンオウフジツボの情報を更新(2015.12)
■「海の外来種情報」を更新(2015.4)
■新入社員の募集は締切りました(2014.5)
■平成27年4月入社の新入社員を募集します(2014.4)
■海の外来種情報にハクライオウギガニを追加(2014.4)
■大阪市立自然史博物館研究報告第66号に論文掲載(2012.3)
■日本付着生物学会研究集会にて研究発表(2012.3)
■建設コンサルタント(建設環境)に登録(2011.5)
■「大阪自然史フェスティバル2011リミテッド」のリレートークに出演(2011.11)
■「写真でわかる 磯の生き物図鑑」(トンボ出版)に弊社大谷・花岡が共著者として執筆(2011.7)
■「生物の科学 遺伝」誌にレビュー掲載(2011.1)
■海の外来種情報にBugula stoloniferaを追加(2010.12)
■Plankton & Benthos Research第5号に論文掲載(2010.6)
■「海の移入種情報」から「海の外来種情報」に名称変更。種類の追加および記載の更新をしました(2010.5)
■日本マリンエンジニアリング学会 海洋環境研究委員会 ワークショップにて研究発(2009.11)
■日本プランクトン学会報第56号に論文掲載(2009.8)
■Biofouling 25号に論文掲載(2009.5)
■日本プランクトン学会春季シンポジウムにて研究発表(2009.4)
■富山市科学博物館研究報告第32号に論文掲載(2009.2)
■海の移入種情報にココポーマアカフジツボを追加(2009.3)
■日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会にて研究発表(2008.9)
■The 14th International Congress on Marine Corrosion and Fouling にて研究発表(2008.7)
■日本マリンエンジニアリング学会 海洋環境と船舶塗装研究委員会 第7回研究会にて研究発表(2008.5)
■Bull. Kitakyushu Mus. Nat. Hist. Hum. Hist., Ser. A, 6号に論文掲載(2008.3)