株式会社 海洋生態研究所 HOME海の外来種情報 > ナンオウフジツボ Perforatus perforatus
 ナンオウフジツボ Perforatus perforatus (Bruguière, 1789)

(写真:多留聖典氏提供)
推定される原産地 イギリス南西部~西アフリカ、地中海
推定される移出地 ヨーロッパ
国内での初発見年 1992年
国内での初発見地 北九州市洞海湾
推定される移入手段 船体付着、バラスト水
国内での分布 東北地方(日本海側、太平洋側)、北陸地方、北九州市洞海湾
被害状況 被害報告はない
・同定のポイント

殻口が小さく、輻部の上縁が傾斜する
(写真:多留聖典氏提供)

背板の距が細長く、頂部が嘴状に延びる

楯板裏側にある閉殻隆起が頂部から長く底部まで延び、
これと接するようにもう一本の短い隆起が走る
・生態
 潮間帯下部から潮下帯に生息する中・大型種。
 韓国では2006年に東海岸への移入が確認されている。
 韓国では潮間帯の岩礁のほか、船体やブイ、腹足類の貝殻にも多数付着。
・文献
Kim, I. and Hong, J. 2010. Introduction of the European Common Barnacle Balanus perforatus Brugiére (Crustacea, Cirripedia) into Korean Waters. 17th International Conference on Aquatic Invasive Species.
野方靖行・加戸隆介・岡野桂樹・吉村えり奈・佐藤加奈・吉田冬人・小笹秀明 2013. 東北地方に新たに出現した外来フジツボ Balanus perforatus. 2013年度日本付着生物学会研究集会.
梶原葉子・山田真知子・山口寿之 2015. 外来種ナンオウフジツボPerforatus perforatusの北九州市洞海湾における1992年の発見は東アジア初記録. Sessile Organisms 32(2): 25-29.
日本の海産・汽水産外来種リスト

株式会社 海洋生態研究所 HOME
株式会社 海洋生態研究所  561-0808 大阪府豊中市原田元町3-3-4
tel 06-6850-4767  fax 06-6850-4765  e-mail info@marineco.co.jp